HelloHelloHello 撮影そして公開
前回「追憶の体温」撮影から約1ヶ月。 | It’s been a month after the last shooting. 新潟へ撮影に行って参りました。 ![]() 2本目、HelloHelloHelloでは 新潟で活動しているアイドル、 ケミカル⇄リアクションのまいかちゃん (めちゃ歌うま) が ゲストボーカルとして参加しているため ケミカリのみなさんにも MVに出演していただくということで ライブに新潟へと訪れたジャイアンとのコラボでした。 (ケミカリ5周年イベントでした。おめでとうございます!) ↓侵入サウンドチェック ![]() わたくしの親友であり、 いつもインスピレーションなどをもらっている メイクアップアーティストのKotomiにお願いして (本当に実力と才能のある人です。わたしも頑張らねば) いつもと違う雰囲気?のケミカリと、 ![]() そしてドレスアップしたジャイアン。 (*新潟の画像ではありません) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵。 ケミカリは3人とも個性が違って それぞれかわいかったり綺麗だったりするんだけど 普段より超絶かわいくなるんだ、Kotomiのメイクは。 すごいです。 メンズも若干メイクしております。かっこいいです。 ![]() HelloHelloHelloは最初にMVのプロットを考えたときから どんどんストーリーが歩き出して、 撮り終わる頃には色々な意味を持つ歌になっていました。 ![]() なので新潟の撮影の後、 バンドソロやMasaさんソロの撮影時には プロットの原型は跡もなく、 夜の街とキラキラした登場人物たちの中に、 寄り添う優しさと 「これから」を感じさせる MVになりました。 (「追憶の体温」とその辺似てますね) ポジティブに傾きがちな私にとって、 そういうラストはとても嬉しいというか 褒め上手なMasaさん(also ポジティブ)が 最後まで引っ張って行ってくれたのだと思います。 まあそして何と言っても岡崎体育(敬称略で失礼します)。 ついやっちゃうね。 意図していなくても、そんな感じになってました! 急に横からメンバー出てくるとか ![]() カメラ隠して場所移動しているとか ![]() さすがにラーメン屋さんの見習い風の人は出てこないですが もうこうなったら1億人に届け〜!です。 そういう気持ちで作ってるんだ、そうだそうだ、 と妙に感動してしまった(長いサイドストーリー) 今回衣装を考えるのってとても楽しいなと思いました。 その人その人に似合う!というアイテムを探して、探し当て、 似合っていた時の嬉しさと言ったら。 絶対似合うという気持ちで選んでますけどね。 あと、みなさんのセンスでアレンジされるのも面白い。 いつもとは少し違った一面を引き出せたのではないかと 自負しております! 色々なお店にも行けて楽しかった。 衣装協力していただいたテイラーさん、 原宿の古着屋さんたち。 もともと好きなのもありますが、 最高。 店員さんも最高。 お世話になりました。 撮影、編集を通してぶれずにいたのは 「パーティー感」だったので そこはきちんと表現できたかなと思っています。 撮影場所ご提供は Charisさま。 オーナーさんも素敵な方でした。 ![]() ![]() ジャイアンの撮影は、本当に笑いが絶えないです。 ハプニングを笑いに変えられる素晴らしいひとたち! 「ぐるんタイム」 忘れません。 後日の撮影もすんごい寒かったけど みなさんカメラの前では完璧。 (寒さ滲み出ちゃってすみません) 寒い寒い言いながらきっちり仕上げる。かっこいい。 つたない私の撮影技術を、 みなさんのパワーで随分押し上げていただきました。 ありがとうございます! 編集はそれなりに大変だったけど、 ミラクルフィットが見つかった時の高揚感 楽しくてしょうがありませんでした。 編集の都合上カットになった、 ドラム Yocoさんの かっこいいシーン公開しちゃおう 動いているのをお見せできず残念です! ついでにいくつか Behind the Scenes の カットを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ケミカリはダンスもすごい。 わたしのぼんやり癖のせいで、 記事公開が随分遅くなってしまいましたが あっという間に数千再生となったようで、 みなさんに支えられているのだなあ、 たくさんの魅力にあふれたバンドなんだなあ、と 思っています。 野外のライブで最初の音がバンと鳴った時、 オーディエンス含め、周りがざわってなるのを この間聴いて、 そのパワーがもっともっと広まって欲しいなとも思います。 そのバンドの一部に関われたことを嬉しく思いながら うっかり。 ただいま 二人目のジャイアン全国ツアー中です。 ライブもぜひ。 今回アルバム収録曲全曲MV制作企画で 他の曲のMVがどんなふうになるのか とても楽しみだし、 たくさんのクリエイターの方々のお仕事の片鱗が見えるのが とても楽しい。 そんなわけで、バンドの今後の動向もぜひ。 |